☆節分会☆

公開日時: 2025/02/12

早いもので2025年もあっという間に一か月が過ぎました。

立春も過ぎ、暦の上では春ですが、寒さの厳しい毎日が続きますね。

一年でもっとも寒い日が続くと言われる二月ですが、

毎日元気に遊ぶ姿に子どもたちの逞しさを感じます♪

 

そんな元気いっぱいの子どもたちと園では今年の一番最初の行事『節分』を楽しみました👹

朝の会では「おにのパンツ」の絵本や歌が大人気で歌と踊りの元気な声がお部屋に響き渡ります✨

 

みんな憧れの「つよーいパンツ」も作りました。

 

 

みんなそれぞれに素敵な「おにのパンツ」が出来上がりました♪

 

 

履いてみると力がモリモリ湧いてくるようです✨

 

公園では可愛い鬼さんも登場し「鬼は外ー!福は内ー!」と豆まきの練習!!

 

お部屋ではお話を聞いたり

元気いっぱいに豆まきを楽しんでいると、まさかの鬼の登場にみんなビックリ!!

突然のことに目をまん丸にして驚いている子や泣いている子もいましたが、鬼さんはみんなを怖がらせに来たのではなく

大好きなおにのパンツを一緒に踊りたくて遊びに来てくれたようです✨

 

優しい鬼さんで一安心☺ みんなで踊って楽しく過ごし、鬼さんからプレゼントももらいました🎁

 

節分には「季節を分ける」という意味がありこの日を区切りとして翌日から春となります。

季節の変わり目には悪いものが入りやすく体調を崩しやすいと言われていたため、

邪気を鬼に見立てて豆をまき一年の健康を祈ってきたようです。

今年も子どもたちの健やかな成長を願い元気いっぱいに豆まきを楽しむことが出来ました♪

みんなのおかげで鬼が逃げていきたくさんの福が呼び込まれることでしょう☺

 

今年度も残り二カ月をきりました。一日一日を大切に今月も思いっきり楽しんでいきたいと思います♪-*

 

 

 

 

 

トップへ戻る